IP Messenger のアイコンの元ネタ
やっとどういうことなのかわかりました。
実はなにを表現しているかはよくわからないまま、オリジナルの Windows 版と似た意匠のアイコンにしてきました。比べてみても結構似てますよね…。
やっとどういうことなのかわかりました。
実はなにを表現しているかはよくわからないまま、オリジナルの Windows 版と似た意匠のアイコンにしてきました。比べてみても結構似てますよね…。
もっと早くにリリースしているはずだったのですが、お待たせしています。
送信ウィンドウのユーザリストのカラム表示非表示設定と、オンラインアップデートの機能に関して、Mac OS X 10.4 での動作に問題が確認されているためです。
私自身は 10.4 環境(PowerPC Mac が必要なので…)はもう持っていませんが、世の中的には 10.4 はまだ現役といえるだけの稼働シェアがあるようで、基本的な重要機能のいくつかが欠けたまま開発を終了したくないと考えています。
幸い、 10.4 環境でのベータテストとデバッグ情報の収集にご協力して頂ける方がいらっしゃいますので、調査を進めることができており解決に向かっています(おそらく…)。
結構要望の多かった、ユーザリストのカラム化に対応しました。キャプチャを見て頂ければ分かりますが、項目毎に(カラムに)分けられて、一番上のタイトル部分をクリックするとリストをソートできるようになっています。
次のバージョンではウィンドウのレイアウトを変更します。新レイアウトを FIX したのでプレビュー。細かいボタンの追加などを除いて、ウィンドウレイアウトを大きく変えるのはなんと 7 年前に公開して以来初めてですw。
いきなり別の方向性に飛ぶつもりはなくて、あくまでこれまでのバージョンを使っていた方にも、Windows 版から移行してきた方にも違和感のない印象でありつつ、Mac OS X らしいものに変更したつもりです。これぐらいの変更だと開発環境をインストールしている人であればコンパイル無しにできるので、やっている方もいるのではないかとか思いますが…。
次のバージョンは、自動アップデートチェック機能を組み込んで、6月初旬にはリリースしたいと考えています。
バージョンアップしました。ログ機能を利用されている方は重要な不具合が修正されているので是非更新してください。
v0.9.2 の修正でデグレードが発生していました。ログ出力機能で各レコードに記録される送受信日時が年月日(しかも英語の逆順表記)のみになって時刻が消えていました。ログなので日常的な利用をされている方には影響が大きいと思い、取り急ぎその点だけ修正したものをリリースしました。
次バージョン向けの修正をしていて気がついた不具合です。次バージョン向けの状況はまた別エントリにて報告します。
5/24 に公開されるとのことです。
開発者が増えるのは良いことだと思います。
Mac 版と開発環境が近いので iPhone 版について要望を頂いたこともありましたが、iPhone の IPMsg は使う機会がないので(会社は無線 LAN に個人のスマートフォンを接続させてくれないので…)、自分で利用できないというのもあって開発には着手できませんでした。また、土日は家族中心でなかなか個人の開発の時間がとれない状況なので、Mac 版と両方メンテナンスするのも少々難しい。
というか Mac 版やることたくさんあるんだから、とっとと進めろよという話ですねそうですね。
開発の遅さで Tweetie for Mac に親近感を覚える今日この頃w。
先日リリースした 0.9.2 の後、どうしていこうと思っているかなど。
以前「今後の計画」と題してエントリした内容は、今になってみれば削除したいぐらいまるで計画通りに進んでいないわけです。マイルストーンを置いて自分を追い込んだほうが事が進むかと思って書いてみたのですが、思ったようには進みませんでした。ということでここでは期日は決めずに諸々考えていることを。
少し前に書いていた問題が修正できたので報告。報告していた内容と少し理由が違い、Mac OS X に限らない通常のソケットプログラミングの問題でした。報告していたとおり、起動時の IP アドレスを記憶したままでユーザ管理をしていたことが問題でした。
「自分自身が二人表示されてしまう」という現象が発生するのは、無線 LAN で接続された状態で起動した状態から、有線 LAN を接続した場合です。
無線 → 有線の順であれば、有線接続時に無線 LAN 側が切断されていたもいなくても、同じように現象は発生するようです。
現象発生後、有線 LAN を切断すれば一人に戻ります。
また、状況とタイミングによっては、他の PC / Mac の IP Messenger にも二人に見える可能性があります。
IP Messenger for MacOS X を初めて公開し、本サイトに移転してくるまで 8 年弱(そのほとんどを放置状態で…)公開していた旧サイトを本日付で閉鎖します。
十分な移行期間は取ってきたつもりです。どうでもいいっちゃどうでもいい話ですが、記録的な意味でちょっと書いておきます。