ホーム > カメラ > E-PL1 購入

E-PL1 購入

2010 年 06 月 28 日 コメントをどうぞ コメント

2 週間ほど前だったりしますが、購入しました。ちょっとこのところ忙しかったためエントリもできず。購入後 kakaku.com の最安値は結構上がっていて、うまいこと底値で購入できたみたい。

良い点もあり、不満な点もあり。しばらくメインのカメラとして使うことになります。

GH-1 もありますが、あちらは望遠つけて最初から撮るぞー、って意気込みの時や EVF が必要なのがわかりきっている時、複数レンズをとっかえひっかえ使いたい状況で E-PL1 と 2台持ちで頑張る時などのセカンドカメラ。欲しかったのはレンズで、値段差がお得だからボディ付きのキットで買っちゃえで買ったボディなので(とはいえとても気に入っていますけど)。

普通 E-PL1 がセカンドカメラだったりするかと思うんですが、私はコンデジでは限界を感じているしボケボケの写真や室内でもぶれない写真が撮りたいけれど、大袈裟なカメラを持ち歩くとかは無理、という PEN (や NEX )が狙う層そのものなので、このコンパクトさが重要です。会社に行く時を除いてほぼ常に携帯するつもりでいますので、メインカメラということになります。

なによりコンパクトが気に入っています。もちろんコンデジとまではいきませんが、パンケーキをつけた状態は感覚的には LX-3 ともそう変わらないという印象です(実際比べると全然違うんですけどね)。この大きさと形だと、GH1 に比べて威圧感がないので、日常持ち歩いて気楽に撮影するときも人からぎょっとされずにすむ、というかw。これでコンデジとは別次元の写真が撮れるわけですから、満足です。

手持ちレンズとの組み合わせ。

基本は Panasonic の 20mm/F1.7 を装着。室内で撮ることも多いし、明るくてボケるレンズがもっとも利用ケースが多いです。スタイル的にも首からかけて絵になりますしね(E-P1/2のほうがいいとかいうのはナシ)。黒のボディにしたのは Pana のパンケーキに合うからといっても過言ではない。パンケーキだけどボディ内手ぶれ補正が効くのいいですね、とにかく。

でもさすがに単焦点だけだと無理な場合もあるので、出かける時にはいつもキットレンズの14-42mm /F3.5-5.6 も携帯します。これもまあスタイルとしては悪くない。ホールドしやすいし。それよりどちらかと言えばストラップ何とかしろって話w。今ついているのは標準でついてきたやつで、いまいちです。

そして息子氏の幼稚園行事で活躍するために導入された高倍率ズームレンズ。14-140mm / F4.0-5.8。前から見ると結構アンバランスというか、もうボディが小さい意味とか失われています。

横から見ると思ったほど長くはない、が実はこれ望遠端までズームするとレンズが延びて倍ぐらいの長さになります。こちらはレンズ内にも手ぶれ補正があります。ボディとレンズ両方とも手ぶれ補正が ON でもおかしなことにはならないようです。

レンズフードとかつけるとまあ本体の小ささがさらにミスマッチな感じですね…。基本的にこのボディに 14-140mm つけることは滅多にないと思います、たぶん。

不満な点。

E-PL1のキットレンズは、E-P1やE-P2と違ってプラスチックマウントで軽量化と低コスト化をしているわけですが、後玉側のキャップは廉価版にしてもちょっとひどいw。なんの欠ききりとかもないただのキャップ。ぎゅっと押し込んでもちゃんとはまらないような…。

左が E-PL1 のキットレンズのキャップ、右は Panasonic のレンズについているもの。Panaのはクリッと回してとめる普通のやつでしっかりとまります。

というわけで、キットレンズのキャップには Panasonic のものを使っています。いくら廉価版でもこれは酷いと思うなあ。

あとやっぱりちょっと厳しいのは液晶。23 万画素だと、ピントが合っているのかどうかが判別しにくい… LX-3 も GH-1 も 46万画素、ビデオカメラのハンディカムは 92 万画素のものを使っていたので、23 万画素になるとはっきりしないというか、判別がつかない。ズームして確認とかできるのでその辺の操作に慣れていくしかないのかなあ。

液晶と言えば、撮影後シャッターボタンを押したままにすると指を離すまでリアルタイム映像が映って、指を離すと撮影した写真のプレビューが写るのにはどうにも違和感がw。そうなっている理由が理解できずにいます。メーカーの流儀であれば慣れるしかないかな。

[tmkm-amazon]B0036MDESE[/tmkm-amazon]


カテゴリー: カメラ タグ:
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。