ホーム > 技術・サービス > RSS リーダのススメ

RSS リーダのススメ

2009 年 08 月 27 日 コメントをどうぞ コメント

feed-icon

ちょっと以下の記事にびっくりしました。

ネット上のアンケートにもかかわらず、RSS リーダを使ったことがあるのは 15.3 %、現役で使っている人に至ってはたった 7 % じゃないですか。みんなもっと RSS リーダを使うべきです。

RSS リーダとは。

RSS は、Web サイトの更新情報を取得するための仕組みです。レイアウトや修飾的な情報は含まずに、XML でタイトル、内容、更新日時などの属性情報を取得します。RSS と似た Atom という仕組みもあり、両者を合わせて「フィード」と呼ぶことが多いと思います。

RSS リーダは、多数のフィード配信 URL を登録管理して、定期的に更新情報を取得して新着・未読・既読を管理するためのアプリケーションまたはサービスです。要は、ブラウザのブックマークを手動で一つ一つ見て更新がないか探すかわりに、変化を検出しどんな内容が更新されたかを取得することができるわけです。

RSS リーダは未読の記事をリストアップします。リストには、タイトルと記事のサマリまたは冒頭、場合によっては全文も付いていますので、それらを順次、読んで既読にしていきます。興味のないものは既読にするだけで読み飛ばしていきます。これはやってみれば分かりますが、とんでもなく Web の巡回と情報収集が楽になります。特に一日に多数の記事がアップされるニュースサイトと、更新が不定期だったりムラのあるブログは、 RSS リーダで購読するのにとても適しています。

クラウドで。

もし複数の環境でインターネットを使うのであれば、フィードの管理は一元化されているのが理想的です。自宅でも、仕事場でも、モバイル環境や携帯電話でも、帰省した時の実家の PC でも、どこでも同じように読んだものは既読になり、ある環境で登録したフィードは他の環境でも利用できなければ、RSS リーダのチェックの無駄な手間が環境の数だけ増大してしまいます。

そこで利用したいのが Web サービス型の RSS リーダです。Web サービス型の場合、Web ブラウザさえあれば利用できるので、どの環境からでも同じようにアクセスできます。IMAP4 のメールと同じ感覚です。

有名なものでは Google Reader や livedoor reader 、はてな RSS などがあります。有名なものであれば慣れればそれなりに使いやすいので、現在アカウントを持っているサービスに RSS リーダがあればそれを使えばいいと思います。もしGMail、livedoor メール(orブログ)、はてなのいずれかのアカウントを持って日々ブラウザから使っているのであれば、そのアカウントで RSS リーダが使い始められるはずです。

私は Google Reader を利用していて、このスクリーンショットは Google Reader を Mac の Safari と Windows の Firefox でそれぞれ表示してみたところです(拡大できません)。

gr_mac

gr_win

Web サービス型の RSS リーダを決めるにあたって、以下がチェックするポイントになると思います。

  • 自分が普段毎日のように利用しているサービスのアカウントで利用できるものか
  • OPML でのインポート/エクスポートに対応しているか
  • キーボードショートカットに対応しているか(使い勝手に大きく影響します)
  • フィード登録のためのブックマークレットが用意されているか(使い勝手に大きく影響します)
  • 携帯電話やスマートフォンからのアクセスに対応しているか
  • 連携できる PC 用デスクトップアプリケーション型のRSSリーダまたはユーティリティがあるか

iPhoneを使っている人の場合は以下もポイントです。

  • Mobile Safari での利用に対応しているか
  • 対応する iPhone アプリがあるか

Google Reader はこのすべてに対応しています、他に知っている範囲では livedoor reader もすべてを満足するはずです。

私の RSS 利用。

私の場合、自宅の Mac × 2 台、会社の仕事用の PC × 2 台(デスクトップ PC とノート PC)、iPhone でインターネットを利用しています。RSS リーダは Google Reader を使っています。

Mac も PC も、基本は Web ブラウザで利用しています。Google Readerでは、未読アイテムがリストされている状態から、スペースキーでどんどん読み進めて(既読にして)いけます。興味のない記事はどんどん飛ばしていきますが、気になる記事を見つけた場合には、s キーを押して「スター」と呼ばれるフラグを立てるか、v キーを押して別ウィンドウに開いて読んでしまうかどちらかです。スターをつけた記事は、後からスター付きのビューでいつでも見ることができるので、まとめて時間を取ってスター付きを消化します。閲覧中の Web サイトやブログを RSS リーダに登録したいと思ったら、Google が提供しているブックマークレットでサクッと登録していきます。

Google Reader に対応したデスクトップアプリケーションとしては、NetNewsWireFeedDemon があるのですが、開発元が独自の Web サービス型 RSS をやめて Google Reader に対応させることを決めたばかりでベータ段階です。そのためスターにはまだ対応できていないので、様子を見るために時折併用している程度です。上記のとおり、スターをつける機能はとても重要なので。将来バージョンではスターをサポートするそうなので、待っている段階です。

nnw_icon

nnw

iPhone では、Google Reader に対応した Byline という有料アプリを利用しています。これはオフラインでの閲覧に便利で、毎日の通勤で地下鉄ゾーンがある私には最適のリーダです。

byline

byline_top byline_unread byline_item

登録しているフィードは今は 170 程度で、1日以上チェックできないでいると、500 を超える未読記事が発生します。それだけの規模の情報を毎日のように消化していくことがができるのは、間違いなく RSS リーダのおかげです。

というわけで、RSS リーダは是非つかいましょう。ちなみに、このブログの RSS フィードの URL は以下です。

http://ishwt.net/feed/


カテゴリー: 技術・サービス タグ: , ,
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。